漁場づくり
自然の海、水産資源をみんなで守り、育み、賢く利用し、
次世代に引き継がれる豊かな漁場づくりを進めます。
漁場とは、特定の水域に水産生物が多量に定着生息するか、群れとなって通過あるいは滞留しているときに、これらを対象とする漁業が一定期間成立するような水域をいいます。
そして、漁場の整備事業とは、優れた漁場として形成されるべき相当規模の水面において行う魚礁の設置、水産動植物の増殖場及び養殖場の造成その他水産動植物の増殖及び養殖を推進するための事業並びに漁場としての効用の低下している水面におけるその効用を回復するためのたい積物の除去その他漁場の保全のための事業となります。
調査研究事業
産地の生産力強化と輸出促進による
水産業の成長産業化
- 養殖生産拠点の形成
- 漁港水域等を活用した増養殖の手引きの策定(水産庁)
- 漁港を活用したウニの蓄養の手引きの策定(地方公共団体)
- 漁港水域を活用した魚類養殖、蓄養試験(地方公共団体)
- サケマス類養殖事業化試験(地方公共団体)
- 造成漁場と魚類養殖施設の一体化モデル実証試験(地方公共団体)
- 養殖業成長産業化のための水産基盤整備等手法検討調査(水産庁)
海洋環境の変化や災害リスクへの
対応力強化による持続可能な漁業生産の確保
- 環境変化に適応した漁場生産力の強化
- 気候変動に対応した漁場整備方策に関するガイドラインの策定(水産庁)
- 水産環境整備マスタープランの策定(水産庁・地方公共団体)
- 藻場・干潟ビジョンの策定(地方公共団体)
- 魚礁効果検証調査(地方公共団体)
- 既存増殖場の機能向上のための新施設造成試験(地方公共団体)
- 魚種変化に対応した漁場整備に関する調査(水産庁)
- フロンティア漁場整備事業への対応(水産庁)
- 遠隔離島周辺海域における漁場高度利用可能性調査(水産庁)
- 浮魚礁周辺における回遊魚の保護増殖検討調査(水産庁)
- 北方海域漁場整備可能性調査(水産庁)
- マウンド礁の整備効果調査調査(水産庁)
- ズワイガニ・アカガレイ保護育成礁の構造検討調査(水産庁)
- ズワイガニ・アカガレイ保護育成礁の整備効果調査(水産庁)
社会情勢の変化への対応
- グリーン化の推進
- 洋上風力発電施設の立地に係る漁業実態調査(民間企業)
- 洋上風力発電事業に関連した漁業振興策に関する調査(民間企業)
- デジタル社会の形成
- 漁場施設情報のデータベースの構築(水産庁)
自主研究事業
- 洋上風力発電施設からの水中音や航路標識灯が魚類および海生哺乳類の行動に与える影響に関する飼育実験調査・研究
- 魚類養殖の可能性に関する調査(異業種連携による地域振興)