名 前 竹山 佳奈TAKEYAMA Kana
所属・役職 第三調査研究部 主任研究員
メールアドレス
学 位 博士(海洋科学)
専門分野/関心分野 海洋(干潟,藻場、汽水域)生態,環境影響評価,/海業,ブルーカーボン,養殖
略 歴
平成16年3月
東京水産大学大学院 水産学研究科 資源育成学専攻 博士前期課程
平成16年4月
五洋建設株式会社 入社
令和2年7月
一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所 出向
令和3年3月
博士号(海洋科学)取得
令和4年4月
一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所 出向終了
令和6年5月
五洋建設株式会社 退社
令和6年6月
一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所 入所
資 格 技術士(水産部門)、技術士(建設部門)、水産工学技士、潜水士
所属学会 土木学会
趣 味 生物採集(海釣り、管釣り、潮干狩り、磯釣り)、ゴルフ、旅行、ケーキ作り
ひとこと 人生の前半は、インフラ整備と海洋生態系保全・再生事業の架け橋となることを目標に干潟・藻場造成に係る業務や研究に取り組んできました。後半は、地域や業界の垣根を超えて人と人、人と海を繋ぐ仕事に精一杯取り組んでいきたいです。
論 文さらに表示 海上工事で発生する振動が周辺海域の底生生物におよぼす影響
上田(竹山)佳奈,山下徹,中瀬浩太(2008)
土木学会海洋開発論文集,第24巻,pp.699-704
地盤環境を考慮したアサリ成育場の新たな維持・管理手法の開発と現地試験による実証
竹山佳奈, 佐々真志, 梁順普, 渡辺啓太, 齋藤輝彦(2016)
土木学会論文集B3(海洋開発), Vol. 72(2), pp. I_1093-I_1098
日本海側に位置する漁港における水産物の生産・流通機能の事業継続計画(BCP)の策定
竹山 佳奈, 後藤 卓治(2019)
漁港漁場漁村総合研究所調査研究論文集(30), pp.63-38
Development and verification of a new maintenance and management method considering the geoenvironmental dynamics for a habitat of the Manila clam Ruditapes philippinarum.
Kana Takeyama, Shinji Sassa and Hiroshi Kohno(2020)
Global Ecology and Conservation, Volume 24, December 2020, e01367.
多摩川河口域における橋梁建設工事や大規模出水が河口域生態系へ与えるインパクト
竹山佳奈,中村由行,桑江朝比呂,鈴木伸也,鳥羽幸太郎,田中浩輝, 山本晃久,風呂田利夫(2022)
土木学会論文集特別号(海洋開発),Vol. 79 ,18号
講演・口頭発表等さらに表示 アサリ幼生の着底時における底質粒径選択性について
竹山佳奈, 上田正樹, 岩本裕之(2005)
日本水産工学会学術講演会, pp. 83-86
工事で発生する濁りが二枚貝の殻体運動へおよぼす影響
竹山佳奈,中瀬浩太,鈴木秀男(2010)
日本水産学会春季大会
海上工事で発生する水中振動が周辺生物へおよぼす影響
竹山佳奈, 磯貝哲也(2011)
建設の施工企画,pp.44-48
The effect of benthos and fish habitat on the artificial tidal flat restoration in urban canal areaKana Takeyama, Katsuhiko Tanaka and Hiroshi Kohno(2017)
Asian Wetland Symposium Wetland Symposium, pp.113
都市部運河域(大阪湾内湾)の魚類生息場〜直立護岸の魚類生息場形成の効果〜
竹山佳奈, 丸山啓太, 平川 倫, 岩見和樹, 河野 博, 山中亮一, 上月康則(2018)
日本水産学会平成30年度秋季大会
  • 運河域の干潟の自然再生のあゆみ
    竹山佳奈(2013)
    建設の施工企画5月,No.759,pp.37-41
  • 東京湾奥の京浜運河に造成した干潟や海浜のベントス相の遷移(2002年~2012年)と運河域の自然再生について
    竹山佳奈,木村賢史,中瀬浩太,岩上貴弘(2013)
    日本ベントス学会・プランクトン学会合同大会講演要旨集
  • 東京湾の湾奥に再生された干潟 (大森ふるさとの浜辺公園) の魚類相 ~定置網調査から~
    藤井彩弥香, 竹山佳奈, 中瀬浩太, 河野 博(2017)
    2017 年度日本魚類学会年会
  • 東京湾湾奥に造成された干潟の評価~マハゼとビリンゴの出現様式と食性の比較から~
    丸山啓太, 竹山佳奈, 中瀬浩太, 加納光樹, 河野 博(2019)
    日本水産学会平成31 年度秋季大会
  • 東京湾奥部の直立護岸に設置した籠網に蝟集する魚類の出現様式
    小野寺 暁・竹山 佳奈・丸山 啓太・河野 博(2019)
    2019 年度日本魚類学会年会
  • 東京湾内湾の人工干潟における魚類の餌利用パターン-大森ふるさとの浜辺公園の事例-
    丸山啓太, 竹山佳奈, 加納光樹, 河野 博(2020)
    2020 年度日本魚類学会年会
  • 東京湾内湾運河域に造成された干潟に出現する魚類~潮汐と深度ごとの比較~
    丸山啓太, 河野 博, 竹山佳奈(2020)
    2020 年度日仏海洋学会学術研究発表会
  • 洋上風力発電施設稼働時の水中音と魚類の行動
    伊藤靖,當舎親典,竹山佳奈,高原英生,村田政隆,富安信,藤田一世,松田大葵,銀杏優志,桜井泰憲
    2021年度日本水産工学会 学術講演会
著 書 海のブラックバスサキグロタマツメタ~外来生物の生物学と水産学~(恒星社厚生閣, 2011)
PAGE TOP